管理人の補欠くんです。
ブログご訪問ありがとうございます。
このブログでは、ネットで稼げると謳う副業商材が、安全に安心して稼げる情報なのか独自の視線でジャッジしていきます。
さて今回は、株式会社シンセツ(髙橋英貴)の副業スマホを使ったお仕事
引用元:https://shinsetsu-service.com/
といった商材をジャッジしていきます。
誰でもできる簡単作業で報酬をゲットでき、スマホのみで完結すると謳っていますが…
それでは、ごゆっくりとご覧ください。

スマホを使ったお仕事とは
株式会社シンセツ(髙橋英貴)が運営するスマホ使ったお仕事のセールスページからいくつかコピーをピックアップしてみます。
- スマホのみで完結!
- 誰でもできる簡単作業で報酬GET!!
- 現金30,000円プレゼントキャンペーン実施中!?
- あなたにぴったりの案件をご紹介します!
- 1案件2000円~10000円の報酬!?
- ご紹介案件2000件以上

副業の内容は、画像貼り付け、アンケート回答、動画視聴とセールスページでは書かれています。
また、GoogleやAmazon、Rakutenなどの大手とも提供しているとありますが、何を提供しているのでしょうか?
ここまでは、まったく何で稼げるのか分からないままです。
セールスページから見る問題点
株式会社シンセツ(髙橋英貴)が運営するスマホ使ったお仕事のセールスページを見る限り、消費者庁から注意喚起をしている副業に類似しているという点です。
スマホのみや簡単などの謳い文句、さらには30,000円プレゼントなど怪しさ満点のセールスページです。
参加するのには、名前と電話番号を相手に教えなければならず、リスクがあると判断します。

安易な気持ちで参加すると後で悔しい思いをすることになりますので、焦らず冷静に判断してください。
特定商取引法に基づく表記
株式会社シンセツ(髙橋英貴)が運営するスマホ使ったお仕事の「特定商取引法に基づく表記」を確認します。
販売事業 | 株式会社シンセツ |
運営責任者 | 髙橋英貴 |
所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿1丁目36−12 サンカテリーナビル 6F10号室 |
電話番号 | 03-6382-7463 |
メールアドレス | support@shinsetsu-official.info |
特商法は主なものを一部抜粋して掲載しています。(引用元:https://shinsetsu-service.com/low.html)
特商法の記載は確認でました。
しかし、特商法の表記があるから絶対安心ということではありません。
株式会社シンセツを調査
株式会社シンセツは信用できる会社なのか調べてみます。
国税庁法人番号公表サイトより
・法人番号 1030001166423
・法人番号指定年月日 令和7年5月9日
・本店又は主たる事務所の所在地
東京都新宿区新宿1丁目36番12号サンカテリーナビル6F10号室
今年の5月に設立されたまだ新しい会社のようですが、令和7年7月17日に
本店又は主たる事務所の所在地の変更されています。
変更前の住所「埼玉県さいたま市南区文蔵2丁目16番14号ディアコート南浦和101」
Googleで「株式会社シンセツ 評判」と検索してみたのですが、よい口コミはありません。
株式会社シンセツのホームページはこちら⇒https://shinsetsu-official.info/
所在地を調査
株式会社シンセツの住所は「東京都新宿区新宿1丁目36−12 サンカテリーナビル 6F10号室」となっています。
検索してみると、レンタルオフィスのTHE HUB 新宿御苑がヒットしました。

まだ出来たばかりの会社とあり、レンタルオフィスも仕方無いのかも知れませんが、賃貸オフィスと比較すると信用度がまったく違ってきます。
スマホ使ったお仕事の登録~ネタバレ
株式会社シンセツ(髙橋英貴)が運営するスマホ使ったお仕事を始めるには、セールページの申し込みフォームに名前と電話番号を入力し送信します。
その後は、「お仕事参加LINE」に登録するといった流れになります。

LINEに登録すると簡単なメッセージが届きます。
報酬が発生する仕組みは?
企業様のお手伝いをすることによって
企業様から報酬が還元されるシンプルな仕組みです高単価な案件を厳選して
皆様にご紹介しているので未経験からでもしっかりと収益を上げられる内容となっております!
どこの企業様で?
具体的に企業様のお手伝いの内容は?
これでは説明になりません。
また、アンケートに回答すると3万円もらえるとのことですが、そう簡単には貰えないことでしょうね。
料金
株式会社シンセツ(髙橋英貴)が運営するスマホ使ったお仕事に参加するには、初期費用として1490円のガイドブックを購入することが必須とのことですが、期間限定で0円で参加できるとのこと。

参加後は、株式会社シンセツに登録すると、まずは「個別カウンセリング」ということで電話サポートを受けることとなります。

しかし、この電話が巧妙に仕掛けられた罠で、しっかりとサポートを受けるためには、高額なサポート費がかかると勧誘される羽目に!
高額なプランでは、100万円単位のプランも存在するようで、やはり安易な気持ちで登録したりしない方が安全です。
副業の内容
株式会社シンセツ(髙橋英貴)が運営するスマホ使ったお仕事の内容は、
アフィリエイト、自動売買システム、ライバーエージェント
といった内容という事が判明しました。
セールスページにあった画像貼り付けやアンケート回答、動画の視聴ではありませんでした。
このように最初の案内とは違った内容の副業を紹介するという手口は珍しくありませんが、
どこの業者の案件にしても、稼ぐどころかお金を失うといった悲惨なものが多いと思われます。
口コミ
株式会社シンセツ(髙橋英貴)が運営するスマホ使ったお仕事の口コミを検索してみたのですが、
現在のところ稼げるといった口コミは見つけられません。
セールスページには、紹介案件2000件以上とあったはずですが、稼げた口コミが1件もないのは、そういうことです!
まとめ
株式会社シンセツ(髙橋英貴)が運営するスマホ使ったお仕事をまとめます。
- 株式会社シンセツの所在地はレンタルオフィスだった
- セールスページは誇大表現が目立つ
- セールスページに記載されている副業内容とは違う
- 稼げた口コミが無い
- 稼げる可能性は低いと思われ、高額なプランの参加が求められる
今回の案件でも分かるように、簡単に個人情報を教えると非常に危険ということです。
以上のことからおススメ出来ません。

悪質な副業商材には次のような特徴があるので、覚えておいてくださいね。
1.運営会社の情報があまり載っていない。
2.SNSなどで広告をよく出している。
3.「簡単に稼げる」「高額収入」などのアピールが過剰。
4.成功事例ばかりアピールしている。
5.稼ぐための方法が簡単すぎる。
6.SNSのダイレクトメッセージなどで勧誘してくる。
7.最初に情報商材を売りつけるなど、お金を要求してくる。
これからも、新しい情報や経験を積極的に共有していきたいと思いますので、引き続きお付き合いいただけると幸いです。