株式会社アストラ(加藤洸希)の「選ぶがお金に!」は怪しい?!口コミや評判は?

加藤洸希

管理人の補欠くんです。

ブログご訪問ありがとうございます。

このブログでは、ネットで稼げると謳う副業商材が、安全に安心して稼げる情報なのか独自の視線でジャッジしていきます。

さて今回は株式会社アストラ(加藤洸希)が運営する選ぶがお金に!
引用元:https://astramedia.jp/cmo/

といった商材をジャッジしていきます。

「選ぶだけで収入につながる」と手軽に稼げる印象を受けますが、本当に簡単に稼げるのでしょうか?

調査しましたので、ごゆっくりとご覧ください。

目次

選ぶがお金にとは?

株式会社アストラ(加藤洸希)が運営する選ぶがお金に!のセールスページからいくつかのコピーをピックアップしてみます。

  • 最高評価を受賞
  • 業界No.1を記念して全員もらえる30,000円キャンペーン
  • あなたの「選ぶ」が「お金」になる
  • 多くの企業があなたの直感で「こっちが好き」と選んだ回答データを欲しがっています!
  • 知ってる企業ばかりで安心!選び放題!約2万社
  • 安心保障 簡単 安全 即金
加藤洸希
加藤洸希

セールスページには、よく耳にする企業が並んでいます。

この企業から報酬を頂くことができるのでしょうか?

セールスページから見る問題点

株式会社アストラ(加藤洸希)が運営する選ぶがお金に!のセールページからは、「海が好き」0r「山が好き」など好きな方をタップするだけで稼げると謳っていますが、それ以上の作業は何もないのでしょうか?

具体的な作業内容は不明のままで、どれくらいの作業時間でいくらの報酬が得られるかなども明かされていません。

安易な気持ちで参加すると後で悔しい思いをすることになりますので、焦らず冷静に判断してください。

特定商取引法に基づく表記

株式会社アストラ(加藤洸希)が運営する選ぶがお金に!の「特定商取引法に基づく表記」を確認します。

販売事業者株式会社アストラ
運営責任者加藤洸希
所在地〒170-0004 
 東京都豊島区北大塚2丁目17番4号大塚キャリアビル5階
メールアドレスinfo@astraofficial.net
電話番号03-6820-5804

特商法は主なものを一部抜粋して掲載しています。(引用元:https://astramedia.jp/pp/

特商法の記載は確認できました。

しかし、絶対安心という訳ではありません。

特定商取引法(特商法)とは?
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
出典元:特定商取引法ガイド

株式会社アストラを調査

株式会社アストラは信用できる法人なのか調べてみます。

国税庁法人番号公表サイトより確認します。

法人番号 3011001168806
法人番号指定年月日 令和7年4月7日
本店又は主たる事務所の所在地
      東京都豊島区北大塚2丁目17番4号大塚キャリアビル5階

株式会社アストラは今年の4月に登記されたまだ新しい会社のようですが、8月に住所を変更しているようです。

株式会社アストラのホームページはコチラ⇒https://astraofficial.net/

主な事業内容は、ビジネスソリューション事業と広告運用事業となっています。

株式会社アストラの代表取締役は、運営責任者の加藤洸希となっています。

加藤洸希という人物を調査してみましたが、経歴などの詳細は不明です。

所在地を調査

株式会社アストラの住所は「東京都豊島区北大塚2丁目17番4号大塚キャリアビル5階」となっています。

検索してみると大塚キャリアビルというオフィスビルとなっています。

加藤洸希
加藤洸希 引用元:https://officee.jp/detail/21530/456201/

登録~ネタバレ

株式会社アストラ(加藤洸希)が運営する選ぶがお金に!に参加するには、セールスページにある申し込みフォームに名前と電話番号を入力し送信します。

どのようなサービスなのかまだ得体の知れないものに、電話番号を教えるのは危険行為です!

送信するとLINEアカウントに登録します。

すると早速に体験エントリーの案内がきます。

加藤洸希
加藤洸希

ここでも氏名と電話番号を入力して登録するのですが、2度も電話番号を入力するように求められることに不安があります。

体験版では、『海が好き』『山が好き」どちらが選ぶように求められます。

それだけで、1,480円の報酬をゲットできたとの報告がありました。

加藤洸希
加藤洸希

もちろんそんなお金を貰うことは出来ません。

これならいくらでも稼げるでしょうが、ありえませんよね。

料金

株式会社アストラ(加藤洸希)が運営する選ぶがお金に!に参加するのは、無料ではありません。

有料のスタートブックを購入することになります。

通常1980円が500円とのこと!

加藤洸希
加藤洸希

500円ならと思って購入してしまうと危険です!

スタートブックの中身は薄ぺっらなもので、当然稼げるようなものではありません。

しかも、この後、高額なサポートプランを電話で強引に勧誘されます。

消費者庁のホームページでも注意喚起されている内容と酷似しています。

1日の作業時間が10分程度の簡単な作業で稼ぐことができるなどと勧誘し副業のガイドブックを消費者に購入させ、その後、電話勧誘により高額なサポートプランを契約させる事業者に関する注意喚起

セールスページには、30,000円貰えるとありますが、条件があり全員が3万円もらえる訳ではないようです。

口コミはあるの?

株式会社アストラ(加藤洸希)が運営する選ぶがお金に!の口コミを検索してみたのですが、稼げるといった口コミは見つけられません。

株式会社アストラは、やめとこって思った時には申し込み終わってるから150000円払ってもらわないといけないって言われた。しかも、払わないと勤務先や実家に請求するともいわれた。
とりあえず今は給料入ったら150000円払うことになってて、絶対収益で損することは無い言われた。

上記のような脅してお金を取ろうとしてきます。

電話番号を教えるということは、このようなリスクがあります。

くれぐれもご注意ください。

まとめ

株式会社アストラ(加藤洸希)が運営する選ぶがお金に!おすすめしません。

  • 選ぶだけで稼げる副業は存在しない
  • 高額なサポート費を請求される
  • 参加を断ると脅された事例がある

今回調査した選ぶがお金に!は、とても悪質なものです。

やはり電話番号など個人情報を入力しなければならないものは、リスクがあります。

悪質な副業商材には次のような特徴があるので、覚えておいてくださいね。

1.運営会社の情報があまり載っていない。
2.SNSなどで広告をよく出している。
3.「簡単に稼げる」「高額収入」などのアピールが過剰。
4.成功事例ばかりアピールしている。
5.稼ぐための方法が簡単すぎる。
6.SNSのダイレクトメッセージなどで勧誘してくる。
7.最初に情報商材を売りつけるなど、お金を要求してくる。

これからも、新しい情報や経験を積極的に共有していきたいと思いますので、引き続きお付き合いいただけると幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次