管理人の補欠くんです。
ブログご訪問ありがとうございます。
このブログでは、ネットで稼げると謳う副業商材が、安全に安心して稼げる情報なのか独自の視線でジャッジしていきます。
さて今回は、株式会社コンフォート(岡村拓実)の副業
引用元:https://confort-0sidejob0.com/add/
といった商材をジャッジしていきます。
『収益性の高い平均130%~180% 最新AIシステムを使用した副収入をご提供します!!』
どのような内容の副業なのか?楽しみです。
それでは、ごゆっくりとご覧ください。
株式会社コンフォートの副業とは
株式会社コンフォート(岡村拓実)が運営する副業のセールスページからいくつかのコピーをピックアップしてみます。
- 業界初リアルな収益が確認できる!?
- 1週間限定完全無料で参加可能!?
- 収益発生お祝い金贈呈中!!
- 最大10万円相当の還元キャンペーン実施中!!
- いつでもどこでも収益発生!!
- 収益性の高い平均130%~180%
- 最新AIシステムを使用した副収入をご提供します!!

上記の表からも見れるように「完全無料」「収益性130〜180%」「最先端AI搭載」「法人運営」など、かなり優秀な副業となっているようです。
セールスページから見る問題点
株式会社コンフォート(岡村拓実)が運営する副業のセールスページを見ると、「こんな副業待ってた!」と完全無料や収益実績も130%~180%とありますが、根拠もなく具体的な内容も記されていません。

安易な気持ちで参加すると後で悔しい思いをすることになりますので、焦らず冷静に判断してください。
特定商取引法に基づく表記
株式会社コンフォート(岡村拓実)が運営する副業の「特定商取引法に基づく表記」を確認します。
販売事業者 | 株式会社コンフォート |
販売責任者 | 岡村拓実 |
所在地 | 東京都千代田区神田須田町二丁目15番3号 |
電話番号 | |
info@confort-0sidejob0.com |
特商法は主なものを一部抜粋して掲載しています。(引用元:https://confort-0sidejob0.com/add/term.html)
特商法に電話番号が記載されていません。
記入欄はあるのに、記載されていないということに不信感を感じます。
株式会社コンフォートを調査
株式会社コンフォートは信用できる法人なのか調べてみます。
国税庁法人番号公表サイトより
・法人番号 5011101112133
・法人番号指定年月日 令和7年6月25日
・本店又は主たる事務所の所在地
東京都千代田区神田須田町2丁目15番3号
株式会社コンフォートは、今年の6月に登記されたばかりの会社のようですが、翌月の7月に所在地を移転していることが判明しました。
⇒『東京都新宿区市谷薬王寺町16番24号カスタリア市ヶ谷202号室』
また、まだ法人として設立したばかりなのか、公式のホームページも見つかりませんでした。
会社概況や実績などの確認をすることができないのには、信用性に欠けます。
所在地を調査
株式会社コンフォートの住所は「東京都千代田区神田須田町2丁目15番3号」となっています。
検索してみると以下のような建物がヒットしました。

ここで営業しているかは定かではありませんが、法人の会社のオフィスには見えませんね。
登録~ネタバレ
株式会社コンフォート(岡村拓実)が運営する副業に参加するには、セールスページにある申し込みフォームに名前や電話番号など入力し送信します。


どの案件でもそうですが、具体的な内容も分からないものに、いきなり個人情報を教えるのには抵抗を感じます。
申し込むとLINE登録する流れになります。
登録すると以下のようなメッセージが送られてきました。

『最新のAI』×『国が運営するサイト』
国が運営する?
具体的に何をしめしているのでしょか?
株式会社コンフォート(岡村拓実)は競馬予想?!
株式会社コンフォートの内容は、競馬予想となります。
この後、「MY Investment」という会員サイトで競馬の予想システムを利用する流れとなるのですが、競馬はギャンブルなだけに優秀なAIを利用しても勝てる保証はどこにもありません。
また、最終的には高額なシステム使用料を請求されることと思われます。
口コミはあるの?
株式会社コンフォート(岡村拓実)が運営する副業の口コミを検索してみたのですが、もちろん稼げるといった口コミは見つけられません。

システム利用者累計500万人以上や注目の副業ランキング1位などと謳っていますが、これだけの利用者がありながら口コミの一つもないのは不自然です。
まとめ
株式会社コンフォート(岡村拓実)が運営する副業はおススメしません。
- 運営会社情報がない
- 特商法の記載に不備がある
- 誇大表現の疑いあり
- ギャンブルということで稼げるのかは不明

今回調査した株式会社コンフォート(岡村拓実)が運営する副業は、情報がなく稼げる根拠もなく、リスクしかありません。
悪質な副業商材には次のような特徴があるので、覚えておいてくださいね。
1.運営会社の情報があまり載っていない。
2.SNSなどで広告をよく出している。
3.「簡単に稼げる」「高額収入」などのアピールが過剰。
4.成功事例ばかりアピールしている。
5.稼ぐための方法が簡単すぎる。
6.SNSのダイレクトメッセージなどで勧誘してくる。
7.最初に情報商材を売りつけるなど、お金を要求してくる。
これからも、新しい情報や経験を積極的に共有していきたいと思いますので、引き続きお付き合いいただけると幸いです。