こんばんは。
福朗と申します。
当ブログにご訪問いただきありがとうございます!
当ブログでは、安心してしかも稼げる情報なのか独自の視線で見抜いていきます。
さて今回は、株式会社ランス(福原浩一)の写真を送ってAIが収益化
引用元:https://corp-lance.co.jp/layl/
といった商材の実態を調査していきます。
「写真」が収益になると謳っていますが、本当ならこれほど楽な副業はありませんね。
どのような仕組みになっているのでしょうか?是非最後までご覧ください。

写真を送ってAIが収益化の検証ポイント
株式会社ランス(福原浩一)が運営する写真を送ってAIが収益化の検証ポイント
- 株式会社ランス(福原浩一)は信用できる会社なのか?
- 仕事の内容は?
- 誇大広告や虚偽記載の可能性は?
- 高額なサポート費用を請求されたりしないか?
- 実際 稼げるの?

初心者応援企画実施中ということで、最大35,000円プレゼントされるようで、早く始めて稼ぎたいという気持ちは分かりますが、焦らず冷静に判断してください。
個人的には、調べれば調べるほど怪しい点が多くみられ、本当に稼ぐ事は難しいと思われます。
では、稼ぐ事が難しい理由を順番に説明していきます。
特定商取引法に基づく表記
株式会社ランス(福原浩一)が運営する写真を送ってAIが収益化の特商法の記載を確認します。
この特商法の記載が不十分だったり、また、そもそも記載がない場合は、まともなサービスを受けれる可能性は低いと公言しているようなものですよ。
会社名 | 株式会社ランス |
代表者 | 福原浩一 |
住所 | 〒162-0065 東京都新宿区住吉町9-8かつよしビル401 |
電話番号 | 03-5931-0843 |
メールアドレス | info@corp-lance.co.jp |
特商法は主なものを一部抜粋して掲載しています。(引用元:https://corp-lance.co.jp/pp/)
特商法の記載は確認することができました。
株式会社ランスを調査
株式会社ランスは信用できる会社なのか?
国税庁法人番号公表サイトで確認してみます。
・法人番号 5011201025887
・法人番号指定年月日 令和6年10月24日
・本店又は主たる事務所の所在地
東京都新宿区住吉町9-8かつよしビル401
法人としての登記はしっかりできています。
株式会社ランスは、昨年の10月に設立されたまだ新しい会社となっていますが、これまでに2回住所を変更していることが判明しました。

株式会社ランスのホームページはこちら⇒https://www.corp-lance.co.jp/about/
株式会社ランスは、ECサイト支援業 / 通信販売業 / 清掃業を主な事業として展開しているようです。
所在地を調査
株式会社ランスの住所は「東京都新宿区住吉町9-8かつよしビル401」となっています。
検索してみると賃貸ビルのかつよしビルがヒットしました。

この建物を見る限り、失礼ながら月30万円の収益を生み出す手法を持っている会社の事務所には見えません。
写真を送ってAIが収益化の概要
株式会社ランス(福原浩一)が運営する写真を送ってAIが収益化をまとめると以下のようになります。
- あなたの「写真」が収益に!!
- 自動で収益化 面倒な作業は一切なし
- 今だけ35,000円プレゼント
- 厚生省も推進中の「新しい働き方」
- 初めての方も安心のサポート
- ノルマなし 面倒な作業なし リスクなし


これまでに、CMを見るだけとか動画を見るだけでとか写真を見るだけでといった案件は多く存在していました。
そして、そのどれもが怪しい案件だったという共通点があります。
今回の写真を送ってAIが収益化にも、あまり期待はしていません。
なぜなら、すきま時間に画像をタップするのみで 月30万円稼げるような副業は存在しないからです。
登録~ネタバレ
株式会社ランス(福原浩一)が運営する写真を送ってAIが収益化を始め収益化するには、3ステップで始められるようです。

LPからLINEアカウントに登録すると、「【公式】FLEX JOB」というLINEアカウント名になっていました。

LINE登録後には、以下のような画像付きメッセージが送られてきました。

ステップ① 無料アプリをインストール
「カンタン!1分で登録完了👌」
ステップ② AIに写真を送信
「あなたのスマホにあるどんなお写真でもOK!」
ステップ③ 35,000円のお受け取り
「※最短、即日お受け取り可能✨」
今回のメッセージにおいても、ただ「写真を送るだけで収入が得られる」との説明のみです。
こちらが知りたい情報としては、どうして写真を送るだけで収益につながるのか?その具体的な仕組みについての詳細は、一切明かされていませんでした。
そのため信頼性には疑問が残ります。
料金
株式会社ランス(福原浩一)が運営する写真を送ってAIが収益化は無料で始められるのかと思いきや、参加するには2000円の初期費用が必要になることが判明しました。
しかもその振り込みを指定された口座が個人口座となっており、法人が運営する会社なのに不自然です。
ここで、お手軽な料金だからといって参加してしまうと後で痛い目に遭います。
2000円支払いやっと具体的な仕事に案内された内容とは、アプリを使った写真販売と、商品を仕入れてプラットフォームで販売する
いわゆるせどりです。
その後は、高額なプランに電話によって執拗に勧誘されることになるようで、
プラン費用は最低でも10万円以上、最高だと100万円以上もする超高額設定となっていると判明しました。
最初の入り口である2000円からこのように電話で勧誘されることになります。
口コミ
株式会社ランス(福原浩一)が運営する写真を送ってAIが収益化が気になる方にとって口コミが気になる方も多い事でしょう。
実際に実践された方の感想はとても意味がありますからね。
検索してみたのですが、現時点では稼げたという口コミは1件もありません。
『現在270名が参加中』といったLPのトップに表示されますが、これは全く信用してはいけません。

こんなの適当な数字をカウントするただのアプリですから。
まとめ
ここまで株式会社ランス(福原浩一)が運営する写真を送ってAIが収益化の実態を調査してきました。
まとめますと
- 仕事の内容が不透明で誇大表現
- 参加費2000円のテキスト代金の振込先が個人名義の口座で怪しい
- 高額なプランへと誘導あり
- 実際に稼げたという口コミが無い
- 稼げる根拠がなく可能性は低い
上記の理由から、株式会社ランスの副業への参加はおススメできません。

被害に遭わないために以下のことに気を付けてください。
- 「必ず儲かる」「確実に利益が出る』などの誘い文句
- 「無料」「安価なマニュアルの販売」
- 振り込みを指定された口座が個人口座
警察庁や国民生活センターなども上記のような呼びかけをしていますので、
一人で考え行動する前に、もう一度冷静になってください。
今日も最後までお読み頂きまして、ありがとうございます。
これからも、新しい情報や経験を積極的に共有していきたいと思いますので、引き続きお付き合いいただけると幸いです。