SKETCH トラスト株式会社 今瀬健二 宮地乙十葉 実態はどうなの?

今瀬健二 宮地乙十葉

当ブログにご訪問いただきありがとうございます!

管理人のフクロウと申します。

当ブログでは、安心して稼げる副業なのか検証しています。

本日の調査案件は、『SKETCH トラスト株式会社 今瀬健二』となります。

3つのキーワードを選ぶだけで月収50万円が稼げる新感覚のビジネスモデルという事のようですが、その実力はいかに?

是非最後までご覧ください。

目次

SKETCHってなに?

「SKETCH」とは、AIが描いた絵を販売して利益を得るという案件になっているようです。

たった3つのキーワードを選ぶだけでAIが絵を描いてくれるみたいですよ。

SKETCHのセールスコピー

あなたが選んだキーワードを元に

最先端のAI技術を搭載した

SKETCHが絵を作成

出典元:https://the-sketch-project.net/lp1uk/

特定商取引法に基づく表記

■サイト名 :SKETCH
■運営責任者:今瀬健二
■運営会社:トラスト株式会社
■登録地:東京都品川区西五反田5-5-11-306
■メールアドレス:sketch4.staff.official@gmail.com
■連絡先:080-4952-2061

特定商取引法に基づく表記に抜けはないようですが、法人であれば、フリーメールではなく、独自ドメインを使うのが普通です。

また、電話番号も携帯番号ですね。

信用性に欠ける内容となっています。

特定商取引法に基づく表記とは?

訪問販売、通信販売、連鎖販売取引等といった消費者トラブルを生じやすい特定の取引形態を対象として、消費者保護と健全な市場形成の観点から、特定商取引法を活用し、取引の適正化を図っています。
特定商取引法では、事業者の不適正な勧誘・取引を取り締まるための「行為規制」やトラブル防止・解決のための「民事ルール」(クーリング・オフ等)を定めています。

出典元:消費者庁サイト

特定商取引法(特商法)は、訪問販売や通信販売などを利用する消費者を保護するための法律で、ホームページ上で商品販売をする際には、必ず「事業者名」「代表者名」「住所」「連絡先」などの表記が義務付けられています。
この特商法の記載が不十分だったり、また、そもそも記載がない場合は、まともなサービスを受けれる可能性は低いと公言しているようなものです。

販売業者について

運営会社の「トラスト株式会社」とはどのような会社?

国税庁法人番号公表サイトを閲覧してみると、「トラスト株式会社」の登記を確認することができませんでした。

登録されていない会社との取引には、細心の注意が必要です。

トラブルが発生した場合、法的救済を受けることが困難になるケースがあり、
経済的リスクを伴う可能性があります。

今瀬健二/宮地乙十葉ってどんな人物?

運営責任者の今瀬健二とは?

「今瀬健二」で検索してみると、おかしなことが…

「革命のファンファーレ」という毎日最低1万円を完全自動で受け取れ、完全無料の次世代資産構築アプリと謳った案件があるのですが、特商法を見ると運営会社はアクシス合同会社そして運営責任者が今回と同じ今瀬健二となっています。

この今瀬健二が何者なのかは分かりませんが、相当怪しい人物か、架空の人物かのどちらかですね。

SKETCHプロジェクトの発起人である「宮地乙十葉」とは?

宮地乙十葉いう女性ですが、経歴に不審な点があります。

宮地乙十葉

宮地乙十葉

SKETCH販売ページによると宮地乙十葉プロフィールには、

36歳
千葉県出身 東京芸術大学 芸術学部 卒業。
大手IT企業に3年勤めた後、独立・起業し内閣総理大臣直属のデジタル庁顧問に就任しマイナンバーカードの発行に関する全てを担当。

とあります。

デジタル庁の顧問に就任し、マイナンバーカードの発行に関する全てを担当とありますが、デジタル庁が発足したのは2021年9月1日です。

そこから考えると、34・35歳の若さでデジタル庁の顧問を務めたということで、話題になっても良さそうなものですがね。

デジタル庁の「顧問・参与」については、デジタル庁のホームページで氏名を確認することが出来ます。

デジタル庁ホームページに「顧問・参与」という項目ができたのは、2021年9月中旬以降になるようです。

2021年9月以降の幹部一覧PDFを全て確認しましたが、顧問はおろか参与にも「宮地乙十葉」の名前を確認することは出来ませんでした。

トラスト株式会社の住所を調査した件

登録地「東京都品川区西五反田5-5-11-306」

今瀬健二

今瀬健二

マンションのようですね。

SKETCHの概要

「SKETCH」で利益を得るまでの3ステップ

STEP1:キーワードを選ぶ

STEP2:SKETCH が絵を作成

STEP3:1000円の報酬が発生

つまりSKETCH はあなたの選んだキーワードを元にSKETCH が絵を作成しその絵を作成しその絵を販売することで利益を獲得しているということです。

メール登録+LINE登録

販売ページからメール登録を行うと、LINEへと誘導されました。

そして、その後は複数回の動画を視聴することになります。

LINE登録後には、SKETCHの体験版アプリへの案内がありました。

この体験版アプリですが、実際にはアプリではなくWEBページでした。

販売ページにもあるようにAIに絵を描くのに、3つのキーワードを選ぶのでうすが、わずか9つの選択肢の中から3つを選択するというものです。HTMLソースを確認すると分かると思いますが、AIのAPIを利用している形跡がありません。

SKETCHの料金

販売ページにも特商法にも記載されていませんが、無料なのは登録まで。

SKETCHの参加費用は98,000円(税込)となっています。

SKETCHの口コミ・ネタバレ

「総勢639名の方がスケッチ(SKETCH)で月収50万円を達成している」とのことでしたが、口コミ・評判を見る限りそのような書き込みは一切ありません。

宮地乙十葉という人物は、デジタル庁の顧問には在籍していないとのことで、電話で確認したとの口コミを見つけました。

ますます信用できませんね。

SKETCH トラスト株式会社 今瀬健二 宮地乙十葉のまとめ

本日は、『SKETCH トラスト株式会社 今瀬健二 宮地乙十葉』について調査してきました。

結論としては、オススメできません。

理由としては以下のとおりです。

・発起人である「宮地乙十葉」の信憑性は限りなくゼロ

・デモ画面はAIの技術を使ったものではなく、ただのWEBページ

・トラスト株式会社というのも怪しい

大切な時間とお金を有意義に使ってくださいね!

本日もご閲覧ありがとうございました!
フクロウ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次