株式会社セラーズ(福井翼)のスマふくで稼げるのか?口コミや評判は?

福井翼

こんばんは。

福朗と申します。

当ブログにご訪問いただきありがとうございます!

当ブログでは、安心してしかも稼げる情報なのか独自の視線で見抜いていきます

さて、今回は株式会社セラーズ(福井翼)が販売するスマふく
引用元:https://si.lpro-ma2.com/?afl=sellers09

といった商材の実態を調査していきます。

スマふくとは、『スマホでふくぎょう』といった流れですね。

手軽に始められる副業のようですね。是非最後までご覧ください。

目次

スマふくの検証ポイント

株式会社セラーズ(福井翼)が販売するスマふくの検証ポイント

  • 株式会社セラーズ(福井翼)は信用できるのか?
  • スマふくの具多的な内容は?
  • 誇大広告や虚偽記載の可能性は?
  • 高額なサポート費用を請求されたりしないか?
  • 実際 稼げるの?

スマホをタップするだけの副業とは?

早く始めて稼ぎたいという気持ちは分かりますが、焦らず冷静に判断してください。

個人的には、調べれば調べるほど怪しい点が多くみられ、本当に稼ぐ事は難しいと思われます。

では、稼ぐ事が難しい理由を順番に説明していきます。

特定商取引法に基づく表記

株式会社セラーズ(福井翼)が販売するスマふくの特商法の記載を確認します。

この特商法の記載が不十分だったり、また、そもそも記載がない場合は、まともなサービスを受けれる可能性は低いと公言しているようなものですよ。

販売事業者株式会社セラーズ
運営責任者運営統括責任者:福井翼
所在地〒160-0008
東京都新宿区四谷三栄町10-13 Uビル4階
電話番号03-6380-1236
E-mailinfo@sellers.works

特商法は主なものを一部抜粋して掲載しています。(引用元:https://si.lpro-ma2.com/s/imgs/18/landing/5fukugyo/company.html

特商法記載は確認することができました。

特定商取引法(特商法)って?
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
出典元:特定商取引法ガイド

株式会社セラーズを調査

株式会社セラーズは信用できる会社なのか?

国税庁法人番号公表サイトで確認します。

法人番号 3011301030104
法人番号指定年月日 令和6年10月22日
本店又は主たる事務所の所在地
      東京都新宿区四谷三栄町10番12号Uビル4階

法人の登記はされています。

細かいことですが、所在地の住所が10番12号となっていますが、特商法の記載では、10-13となっています。

株式会社セラーズのホームページはこちら⇒http://work-sellers.com/

主な事業内容はいかのようになっています。

1.WEBサイトの制作及びサポート及びメンテナンス
2.SNS及びマーケティング代行業
3.経理・広報・情報システムに関する事務代行業務
4.EC(電子商取引)サイト、その他各種ウェブサイトの企画、制作、販売、配信、運営及び管理
5.飲食業の経営コンサルタント及びマネジメント
6.営業、販売代行業
7.広告代理店業
8.上記各号に附帯関連する一切の事業

株式会社セラーズは令和6年10月に設立されたばかりの、まだ設立から1年経たない企業ですが、法人登記後のわずか4ヶ月という短期間で所在地の変更が行われています。

そのことが絶対悪いことだと断言できませんが、設立後まもない企業の所在地変更には、注意が必要なケースも多く見られます。

所在地を調査

株式会社セラーズの住所は「東京都新宿区四谷三栄町10-13 Uビル4階」となっています。

福井翼
福井翼 引用元:https://www.oasis-estate.jp/building/44197/175715

検索してみると、Uビルと呼ばれるビルがヒットしました。

福井翼を調査

株式会社セラーズホームページをみると、福井翼という人物はこの会社の代表取締役でした。

それ以上の経歴や実績などは、検索しても何も情報がありません。

スマふくの概要

株式会社セラーズ(福井翼)が販売するスマふくをまとめると以下のようになります。

  • スマホ10分!好きな時間に稼げる副業
  • スマホをタップするだけ
  • お祝い金プレゼント(参加者に50,000円)
  • 収益保証
  • 法人での運営

手軽に簡単に稼げるような印象ですが、気になる点があります。

まず何をして収益があるのか?具体的な内容はどこにも記載されていません。

また、法人での運営とあり、『国の公的機関から許可を得ている』とありますが、何のことだかさっぱり分かりません。

登録~ネタバレ

スマふくを始めるには、LPからLINEお友達登録する必要があります。

福井翼
福井翼
福井翼
福井翼

LINE登録すると、すぐにメッセージが届きます。

福井翼
福井翼

5万円プレゼントという甘い言葉で誘導してきます。

また、ここで電話番号や名前等の個人情報も求められ簡単なアンケートに答えることになります。

簡単にあなたの大切な個人情報を教えないでくださいね。

スマふくの副業内容は?

スマふくでは、副業内容をLINEなどで問い合わせても、電話での対応となるとだけで、詳しい内容は教えてもらえません。

スマふくのビジネスモデルは『SNSマーケテイング

SNSマーケテイングとは、

SNSマーケティングとは、SNSを使用して情報発信やユーザーとの交流を行い、顧客を獲得したりブランディングをしたりするマーケティング手法です。

Instagram、TikTok、YouTube、Facebookなどのプラットフォームをそれぞれの特徴に合わせて活用することで、多くの消費者に効果的にアプローチすることが可能です。

引用元:https://www.shopify.com/jp/blog/social-media-marketing-strategy

このようなマーケティング手法は、経験やノウハウが必要で初心者がすぐに結果を出すには無理があります。

スマふくではタップするだけと謳っていましたが、とてもそんなビジネスではありません。

5万円のプレゼントキャンペーン

スマふくのLPを見る限り、参加者に5万円プレゼントするかのように記載されていますが、
そんな甘い話は存在しません。

本当の狙いは、高額な参加費へと誘導し、プレゼントの5万円はプラン費用の割引に充当するというもの。

皆さんが思っているような現金で頂けるというわけではありません。

スマふくの価格

登録時には、個人情報の他、借入状況の聞き取りまで行われ、副業内容の詳細は、電話でとのことで電話予約をさせられます。

その時に、高額サポートプランに勧誘されます。

20万円(サポート期間30日)~470万円(サポート期間100日)

さらに高額なサポート料金もあるとのことで、サポート期間はそれなりに長くはなるようです。

口コミ

スマふくが気になる方にとって口コミが気になる方も多い事でしょう。

実際に実践された方の感想はとても意味がありますからね。

検索してみたのですが、現時点では稼げたという口コミは1件もありませんでした。

ネガティブな口コミが多く、その口コミをまとめると

  • 5万円プレゼントは釣り餌で電話で何十万もする高額なプランを勧めれた
  • タップで稼げない
  • 100万のプランに契約したが全く稼げない

まとめ

ここまで株式会社セラーズ(福井翼)が販売するスマふくの実態を調査してきました。

まとめますと

  • 株式会社セラーズは信用できない
  • スマふくはタップだけで稼げない
  • 誇大広告や虚偽記載の可能性あり
  • 高額なサポート費が存在する
  • 稼げない

スマホをタップするだけの副業はあり得ません。

そのような甘い言葉で高額なサポート費用へと誘う案件ですのでおススメできません。

    被害に遭わないために以下のことに気を付けてください。

    • 「必ず儲かる」「確実に利益が出る』などの誘い文句
    • 「無料」「安価なマニュアルの販売」
    • 振り込みを指定された口座が個人口座

    警察庁や国民生活センターなども上記のような呼びかけをしていますので、
    一人で考え行動する前に、もう一度冷静になってください。

    今日も最後までお読み頂きまして、ありがとうございます。

    これからも、新しい情報や経験を積極的に共有していきたいと思いますので、引き続きお付き合いいただけると幸いです。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次