こんばんは。
福朗と申します。
当ブログにご訪問いただきありがとうございます!
当ブログでは、安心してしかも稼げる情報なのか独自の視線で見抜いていきます。
さて、今回は株式会社アシスト・クローバー(鈴木翔)が運営する藤堂健一のNOVA
引用元:https://nova-toudou.com/lp/lp15h/
といった商材の実態を調査していきます。
元警察官が開発したAI投資アプリとは?
是非最後までご覧ください。

藤堂健一のNOVAの検証ポイント
株式会社アシスト・クローバー(鈴木翔)が運営する藤堂健一のNOVAの検証ポイント
- 株式会社アシスト・クローバー(鈴木翔)は信用できるのか?
- 藤堂健一といった人物は信用できるのか?
- 誇大広告や虚偽記載の可能性は?
- 高額なサポート費用を請求されたりしないか?
- 実際 稼げるの?

『1回1分スマホ2タップで毎日3万円があなたのものに』と謳っていますが、その真相は?
早く始めて稼ぎたいという気持ちは分かりますが、焦らず冷静に判断してください。
個人的には、調べれば調べるほど怪しい点が多くみられ、本当に稼ぐ事は難しいと思われます。
では、稼ぐ事が難しい理由を順番に説明していきます。
特定商取引法に基づく表記
株式会社アシスト・クローバー(鈴木翔)が運営する藤堂健一のNOVAの特商法の記載を確認します。
この特商法の記載が不十分だったり、また、そもそも記載がない場合は、まともなサービスを受けれる可能性は低いと公言しているようなものですよ。
販売者名 | 株式会社アシスト・クローバー |
代表取締役 | 鈴木翔 |
所在地 | 〒180-0023 東京都武蔵野市境南町2-3-14-910号 グローリア初穂武蔵境 |
電話番号 | 03-4400-3806 |
メールアドレス | assistcloverinfo@gmail.com |
特商法は主なものを一部抜粋して掲載しています。(引用元:https://nova-toudou.com/law/)
特商法の記載は確認することができました。
メールアドレスがGメールですね。いつでも変更することができるフリーメールアドレスは法人として相応しくありません。
株式会社アシスト・クローバーを調査
株式会社アシスト・クローバーは信用できる会社なのか?
国税庁法人番号公表サイトから確認します。
・法人番号 9011001163520
・法人番号指定年月日 令和6年7月22日
・本店又は主たる事務所の所在地
東京都武蔵野市境南町2丁目3番14-910号グローリア初穂武蔵境
株式会社アシスト・クローバーのホームページはこちら⇒https://assist-krova.com/
事業内容:各種システムツールの導入提案、販売、コンサルティングサポート
令和6年に設立したばかりの株式会社アシスト・クローバーですが、所在地を1回変更していました。

所在地を調査
株式会社アシスト・クローバーの住所は「東京都武蔵野市境南町2丁目3番14-910号グローリア初穂武蔵境」となっています。
検索してみるとグローリア初穂武蔵境というマンションがヒットしました。

藤堂健一とは?
NOVAの開発者とされる藤堂健一とは、どのような人物なのでしょう?
LPに紹介されているプロフィールを見てみましょう。

・元警察官で金融犯罪の捜査に従事
・謷察官退職後、 金融市場の動向分析とAI技術を専門的に研究
・勝率97%の高精度投資アルゴリズムを独自ロジックに基づき確率
・AI革命NOVAを開発
・10年以上にわたり2,156名の利益に貢献
上記のような経歴となっています。
そこで、藤堂健一をネット上で調査してみたのですが、上記のような経歴を裏付ける情報等は一切出てきません。
2000名以上の利益に貢献した人物なら、ネット上に何かしらの評価があっても良いのですがね。
個人的見解ですが、いかに優秀な金融犯罪の元警察官であっても、AI投資に関わるアプリを開発するとは信じがたいです。
LPに載せられている経歴や実績は、嘘の可能性も考えられると思われますね。
NOVAの概要
株式会社アシスト・クローバー(鈴木翔)が運営する藤堂健一のNOVAをまとめると以下のようになります。
- 年間勝率97%の究極アルゴリズム
- 元警察官が開発したAI投資アプリ
- 運営実績10年
- 累計ユーザー数2156名突破
- 1回1分スマホ2タップで毎日3万円
- 最新AIアルゴリズム×2タップ式投資革命

スマホ2タップで毎日3万円などと謳っていますが、肝心の何の投資かは定かではありません。
また、システムの実績なども明らかにされていません。
登録~ネタバレ
藤堂健一のNOVAを調査するために登録してみます。
NOVAを始めるには、LPからメールアドレスを登録し、さらに公式LINEを友達追加するとあります。
そこで、NOVAの投資の実態が明らかになったわけですが…
藤堂健一のNOVAは、スポーツベッティング
スポーツベッティングとは、いわゆる賭け事となり、野球や相撲や色々とありますが、NOVAはサッカーということになっているようです。
さらに詳しい説明動画を見てみると、NOVAではスポーツベットの大手『ワンバイベット』を利用しているとのこと。
LINEに通知がくれば指示通りにベットすることで、利益を出せるという仕組みとなっているようです。
しかし、利益を出し続けることは可能なのでしょうかね?
いくらサッカーがスポーツベッティングの中でも勝ちやすいといえどね。
料金
藤堂健一のNOVAを利用するには、LINE登録だけで利益を出すことは出来ません。
本格的にNOVAをするには、『NOVA TEAM LEGACY』という有料コミュニティに参加しなければなりません。
NOVA TEAM LEGACYの参加費は198,000円となっています。
20万円もの出費をしても稼げる保証は一切ありません。
口コミ
NOVAが気になる方にとって口コミが気になる方も多い事でしょう。
実際に実践された方の感想はとても意味がありますからね。
検索してみたのですが、現時点では稼げたという口コミは1件もありませんでした。
まとめ
ここまで株式会社アシスト・クローバー(鈴木翔)が運営する藤堂健一のNOVAの実態を調査してきました。
まとめますと
- 藤堂健一は元警察官という証拠もなく、実績も不明
- 元警察官がこのような怪しいシステムを販売するかも疑問
- 日本国内でのスポーツベッティングは違法
- 高額な参加費が必要

NOVAは投資アプリとのことでしたが、実際は、スポーツベッティングとのことで、元警察官が賭博アプリを開発するでしょうか?
なぜなら、日本国内での利用は違法となるからです。
おまわりさんのお世話になるのは御免ですよね。おススメ出来る訳がありません。
被害に遭わないために以下のことに気を付けてください。
- 「必ず儲かる」「確実に利益が出る』などの誘い文句
- 「無料」「安価なマニュアルの販売」
- 振り込みを指定された口座が個人口座
警察庁や国民生活センターなども上記のような呼びかけをしていますので、
一人で考え行動する前に、もう一度冷静になってください。
今日も最後までお読み頂きまして、ありがとうございます。
これからも、新しい情報や経験を積極的に共有していきたいと思いますので、引き続きお付き合いいただけると幸いです。